| 私は、生まれてこの方ペットとして、猫を飼ったことがありません。 というか、あまり好きではありません。
 あの冷たい目の輝きが好きではないし、ワンコのように人間様に気を使うことはないような気がします。 野良猫には時々お目にかかっていますが、野良猫に愛想を使っても冷たい目で見られるのがおちです。
 しかし、つい最近のことですが、私の自宅の周りで黒猫の子猫がうろうろしていました。
 私はつい仏心を出してしまい、抱っこをしてしまったのです。 それがいけなかったのか、私が外出から帰ってくるたびに足にまとわりついて離れません。
 近所の猫を飼っている方によると、一度抱っこすれば、絶対にその子猫は親のように慕ってくるというのです。
 困ってしまいます。
 我が家にはペットとして数頭のワンコがいるのです。 ワンコが1頭であれば、猫ちゃんを飼ってもいいのですが・・・・・。
 なんだかんだと数日が過ぎ、この猫は、ペットとして我が家の一員になってしまった次第です。
 ワンコたちは、初めは物珍しそうにみていましたが、そのうちに慣れてきたのか遊ぶようになりました。
 心配無用でしたね。 ただやはり子猫でも猫は猫です。
 自分が気のりしない時は、部屋のどこかに隠れて顔をだしません。
 だんだんと大きくなるに従って、そのようなことが多くなりました。 これが大人なのかな?ワンコ達は心やさしいのか、猫の気分がいい時だけ相手をしています。
 ある猫好きな人が、“猫は大人のペットなんだよ。”と、言っていたことを思いだしました。
 我が家の猫も、だんだんと生意気になってきていますが、確かにさほど手がかかりません。
 |